ほぼ推測。正確には違うかも。
言葉のリンク先はグーグル・トランスレート。発音も聞けます。
ラインズ・グーッド!
英語は日本人をはじめ、ネイティヴじゃない人たちもよく使う。
“Line’s good”
ダバイ・ダバイ・ダバイ!
ロシアチームがよく連呼する。
文脈によっていろいろな意味になる単語らしいが、カーリングではおおむね “Go, go, go!” な感じらしい。
“Давай Давай Давай”
プオナ・リーニャ!
「ラインいいよ〜」、イタリアチームがよく使う。リーニャ・プオナ!とも。
“Buona linea”(Good line)
ブロー・リニェ!
スウェーデンチームの「ラインいいよ〜」。
“Bra linje”(Good line)
ハオチョー!
中国チームはあまり国際試合には出てこないが、北京オリンピックでは開催国枠で出ていた。
いいショットが決まった後に必ずいってた。
“好球”(Nice shot)
ラインチョワー!
韓国チームの「ラインいいよ〜」。
「ライントワー」みたいに聞こえるけど、チョワーらしい。
“라인 좋아”(good line)
トートートー!
韓国チームがストーンが止まりそうで、もっとスイープして伸ばしたい、曲げたい時に。
「トー」が「もっと」。
“더욱”(More)
2022年6月のブログ投稿