レギンス? → スパッツ? → カルソン?


 じゃ、次、カルソンね。

カルソン 【(フランス) caleçon】
 (1)ボクサー-パンツ,トランクス,股引(ももひき)などの型の下着の総称。
 (2)⇒レギンス
カルソン
 スパッツ(1)に同じ。


caleçon
 (sous-vêtement) underpants
 (pour nager) swimming trunks


 どうやらカルソンもまとはずれなものを指しているようですね。フランス語のカルソンとは基本的に下着のようです。しかも男性名詞で画像検索を見ると外で履けそうなスパッツのようなものもありますが、大半は男性用下着ですな。まあ、ぴっちりしたスパッツは下着とさほど違いはありませんけどね。
 そういえばズボンの元になったフランス語の jupon ということばもペチコートという下着のようなもののことを指す言葉だそうです[画像検索]。全く…。
 このページにカルソンの画像を載せるために「カルソン」で画像検索をかけてさがしましたが、もうカルソンの指すものがどういうものなのかさっぱり分かりません。もうなんだってカルソンです。