[晴走雨読]日本半周 Day 001 東京〜神奈川
5月29日(月)晴れ
眠くて起きられなくて三度寝ほどしてやっと起きる。朝食を食べ、電気のブレーカーを落として、鍵をかけて出発。
出発して3秒。駐輪してあるモーターバイクと建物の間を通ろうとして、ハンドルのグリップに付けてあるバックミラーがバイクに接触してはずれて落っこちてしまった。
うう〜ん、これは何かのお告げか。とりあえずバックミラーをよく見て、後ろには気をつけるようにしよう。
百合ヶ丘方面から町田へ。境川自転車道路を下る。
鎌倉へ。初日からがんばりすぎてもよくないので、このへんから今晩のキャンプ地をさがしながら走る。しかし、この辺りは人が多く、柄もよくないので、先へ進み、三浦半島に入った。すぐの逗子マリーナの近くの海沿いに公園があり、いいと思ったのだが、水道とトイレがなかった。
もうちょっと進んでみることにした。今日は風がけっこう強い。しばらく行くと林と砂浜のある海岸があった。林で風も少しは防いでくれそうだ。ぼろいがトイレと水道もある。
一色海岸。ふとみると警察官が立っていた。何人もいる。なぜこんなところに。立ち番用の小屋まで建っている。何かの警備なのか。ここは三浦半島、葉山町…、ひょっとして…、葉山…の御用邸?
こんなところにテント張っても大丈夫かな。まあ、すぐ隣ってわけではないし、近くの海岸では子供が遊んでるし、問題ないでしょう。
念のため、夕方、日が暮れるころまで待ってテントを張り、晩飯を炊く。
最初の晩は波の音が気になって耳栓をしてもなかなか眠れなかった。でも、人通りも少なく、車も通らず、警察のおとがめもなく、まずまずの初日だった。
(76.37km/5h30m)
奥の左手が葉山御用邸